交通事故によるムチウチ

交通事故の被害者・加害者になってしまった方へ

交通事故による
むちうち解消!

事故による身体の痛み、保険手続きの不安に私たちが整形外科弁護士との連携でサポートします。
施術費負担
自賠責保険・任意保険適用可

こんなお悩みをお持ちの方はぜひ、ピース鍼灸接骨院へご相談ください。

 

  • 病院で異常なしと診断されたのに体に違和感がある・・・
  • 頭痛、めまい、吐き気がする・・・
  • 精神的に気分が良くない・・・
  • 事故直後はなんともなかったのに体がダルくなってきた・・・

ピース鍼灸接骨院にはこのような症状でお悩みの方がたくさん来院されます。

交通事故施術は自賠責保険が適用されます

1. 施術費0円

交通事故施術には「自賠責保険」が適用されますのでご利用者様の窓口負担は円で受けることができます。

2. 病院との併用通院可

「病院に通院してるけどなかなか改善しない・・・」「今通っている病院は自宅から遠いから転院したい」など、まずは、当院までお問い合わせください。

3. 専門スタッフが改善・緩和に取り組みます

経験豊富なスタッフが在籍しておりますので、気になった点やご要望があればお気軽にご相談ください。

4. 体のケアだけでなく心のケアもしています

交通事故のケガには心にキズ(ストレスなど)を抱える方もいらっしゃいます。当院のスタッフはそんなご利用者様のお悩みを改善する心のケアを大切にしています。

5. 専門用語は使わず、わかりやすさを徹底します

ご利用者様一人ひとりと向き合ってサポートをいたしますので、難しい言葉は使わず、ご利用者様も納得していただける方針をご提供できるよう心がけています。

交通事故施術は自賠責保険が適用されます

交通事故におけるケガに関しては「自賠責保険」が適用されます。

また、被害者の方であれば通院代の他に書類代などにも「自賠責保険」が適用されますので負担金は「円」で交通事故施術を受ける事が可能です。

警察に通報する時の注意事項

警察に通報する際は、事故現場と事故の状況、負傷者のあるなし等を伝えます。
事故を起こした瞬間は、一瞬頭がまっ白になってパニックになりますが、あせらずにひと呼吸おいて冷静に状況を伝えてください。

事故発生から施術までの流れ

Step.1 事故発生
まず、事故が起きてしまったら警察または救急車を呼んで現場の状況を正確に伝えてください。
その後に現場検証を行い、被害者・加害者どちらの場合であっても相手の連絡先や自賠責の保険等の情報を聞いておきましょう。
軽度の事故であっても、目に見えないケガの恐れがあるのですぐに病院で診察してもらってください。

Step.2 体に違和感があれば当院までお問い合わせください。
「事故直後に病院では異常なしと診断されたけど、2・3日してから首が重たく感じるようになった・・・」
このような違和感を感じた方は、お電話でもかまいませんので当院にご相談ください。
経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。

Step.3 カウンセリング
事故の発生状況を詳しくお聞かせください。
詳しく聞く事によって、より効果的な施術方針で改善していく事が可能になります。
後遺症を残さないためにも、些細な事でもかまいませんので、お伝えください。

Step.4 触診
カウンセリングによって違和感を感じる部分ごとに触診し、異常がないかをしらべます。
その他の箇所も触診し、ご利用者様が気づかれていない異常もないかどうか徹底的に調べます。

Step.5 施術
ケガの箇所・原因を特定し、手技療法による施術を行います。
経験豊富な専門スタッフが施術いたしますので、気になる点があればスタッフにご相談ください。
ご利用者様の不安を取り除けるよう全力でサポートいたします。

絶対にやってはいけないこと

交通事故の際には、やらなくてはいけないことが色々とあります。
しかし、逆にやってはいけないこともあるんです。これを知っておかないと、後で損害賠償の交渉をする際に、非常に不利になってしまう事があるので、注意をするようにしてください。

  1. 事故の直後では、お互いの過失割合や正確な損害賠償などは分かりません。 ですから、その場で損害賠償などの話は一切しないようにしましょう。 後になって、「言った・言わない」で、揉めることがあります。
  2. 事故をした際に、ものすごく下手に出て謝る人がいます。でも、これは自分の過失を100%認めると誤解されることがあります。後で、過失割合を決める際にも不利になってしまいますから必要以上に謝罪はしないでください。
  3. 「◯◯万円の損害賠償を支払います」「事故の過失は私にあります」といった内容の念書は書いてはいけません。 これも後の交渉で自分が不利になってしまいますからメモ書きのようなものであっても絶対に書かないようにしましょう。

万が一事故に遭われたら

万が一事故に遭われた場合は当院にご連絡ください。「交通事故専門のスタッフ」が対応致します。
※ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。