- スポーツをしている子供が「カカトが痛い」というようになった。
- 痛みで歩くのもつらそうで、見ていられない。
- 病院では「安静にするしかない」といわれてしまった。
- 一度は治ったと思ったのに、また再発してしまった。
- できるだけ早く部活に復帰させてあげたい。
匿名希望さん
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
小川 瑛乃さん 学生
クラブ活動をしていて足のウラに痛みがでてきたのでピースの先生にみてもらいました。
先生にみてもらう前は、歩く事も大変だったけど、週に一度の施術と先生が貼ってくださったテーピングのおかげで数週間の間で楽になりました。
テーピングの貼り方や、クラブ活動の練習後のケアも教えて下さったので、とても良かったです。
今では、痛みもすっかり無くなり、集中してクラブ活動ができるようになりました!!
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
お名前 K.Nさん 性別 男性 年齢 46歳
■当院に来ることになった症状を教えて下さい。
肉離れにより座れなくなった。走れなくなった。
■当院で施術を受けることに対して不安がありましたか?あれば教えて下さい。
他の医院とくらべてマッサージが少なく感じた。
■何回目の施術から効果を実感しましたか?現在はどのような状態ですか?
3回目位から、治りが早まって来る様な感じ。
今は、随分回復しました。
■これから当院に来られる患者さんに一言お願いします。
スポーツ障害等には的確なアドバイス&ストレッチ、テーピング等をして
頂けるのでおすすめです。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
シーバー病によるカカトの痛み。 これまで正しく対処できていましたか?

あなたは、カカトの痛みで苦しむお子さんを何とかしてあげたいという一心で、このページをご覧くださっていることかと思います。
「これまで色んな方法を試したのに良くならなかった…。」
そんな方もいらっしゃることでしょう。
・病院に行って薬や注射などの処置を受けた
・他の整体院やマッサージに2ヶ月以上通った
・シーバー病に効くというセルフケアをネットで調べて実践した
それでも痛みは無くならず軽くなる程度、または一時的に楽になってもすぐ元に戻ってしまったのなら、残念ながらシーバー病改善のために最適な方法を選べていなかったということになります。
どうしてこれらの方法では、シーバー病を改善することができなかったのか。
それは、痛みなど自覚できる症状を無くそうとするばかりで、シーバー病になった根本的な原因を解決できていなかったからです。
痛みなどの症状は、ムリをしすぎてもう限界にきていることを身体があなたに伝えるための表面的なサインでしかありません。
つまり、痛みを無くそうとするだけでは不十分なんです。
シーバー病を『本当の意味で改善』するには、もっと根本的な原因を解決し、痛みが再発しない身体になることが必要不可欠です。
では、お子さんがシーバー病になってしまった根本的な原因とは一体なんでしょう。
まずは痛みに直結する原因をご覧いただき、そこからもっと根本的な原因を掘り下げていきましょう。
なぜ、あなたのお子さんはシーバー病になってしまったのか
シーバー病の痛みに直結する原因
シーバー病は、カカトの軟骨が剥がれたり、骨折や炎症を起こしていることで痛みを感じます。
小学生~中学生くらいのお子さんは骨が未発達で、カカトの後ろ側がまだ柔らかい軟骨でできています。
成長に伴いヒザ下の骨が伸びていき、カカトの軟骨には上に引っ張られる力が加わります。
このときふくらはぎの筋肉が固くなっていて柔軟性が足りないと、骨が伸びていくのに対応できず、過度な力がカカトを引っ張ることになります。
そんな状態のカカトにダッシュやジャンプなどによる衝撃がさらに加わることで、
やわらかい軟骨が負荷に耐えきれず、剥離、骨折、炎症を起こしてしまうのです。
ですがここで、1つの疑問が浮かび上がります。
お子さんと同じように成長期であったり、ダッシュやジャンプを繰り返すスポーツをしていても、シーバー病になっていない子供はたくさんいます。
シーバー病になる子とならない子の違いとは、いったい何なのでしょうか?
実は『身体の歪み』と『自然治癒力』、シーバー病になるかならないかの分かれ目はたったこれだけなんです。
シーバー病の根本原因は、身体の歪みと自然治癒力の低下です。
・歪みにより、無意識のうちに身体に負担のかかる動きをしている
・自然治癒力(ダメージを自分で回復する力)が落ちている
今、あなたのお子さんはこのような身体の状態です。
歪みとは、骨が本来あるべきはずの正しい位置から外れている状態のことです。
普段の姿勢や生活習慣、ケガや疲労など、様々な要因により身体は歪んでいきます。
こうして歪んだ骨に引っ張られたり押しつぶされることで、ふくらはぎの筋肉は固くなります。
さらに歪んだ状態で走ったりジャンプすることで、着地する際のカカトへの衝撃は普段より大きくなります。
つまり身体が歪んでいればいるほど、シーバー病の発症・再発リスクは高くなるということなんです。
ですが、身体に歪みがない人なんて世の中にいません。
歪みが不調につながるのは、身体に起こった問題を自分で解決できなくなっているからです。
そこでもう1つの根本原因として、自然治癒力の低下が挙がります。
身体に不調がある人はほぼ100%、自然治癒力が落ちているといっても過言ではありません。
人間は生まれつき、身体を守るための防衛本能として『自然治癒力』を持っています。
自然治癒力がしっかり働いていれば、多少骨や筋肉に負担がかかっても、自分で回復できるようになります。
・身体が歪んでおらず、骨や筋肉に余計な負担がかからない
・自然治癒力により、身体が勝手に元気になっていく
最終的には身体をこのような状態にすることが、シーバー病改善のために重要なポイントです。

実は、症状が深くて長く悩んでいる人ほど、中心線がズレていることがほとんどなんです。
身体の『芯』となる中心線が歪むと、他の場所もつられて後から後から歪んできます。
この歪みは骨だけでなく、その周りにある筋肉や神経・血管にまで及びます。
中心線をまっすぐ通すことで全身の歪みがとれ、歪んだ骨にくっついていた筋肉が解けて正しい位置に戻ります。
これでやっと、圧迫されていた血管や神経の通り道ができて、不調を起こさない状態にできるんです。

自律神経とは、人間が生きていくうえで無意識に行っている生理的な働きをコントロールしている器官です。
例えば内臓の働きや血液・リンパ液の循環、呼吸、体温調節、ホルモンバランスなどをつかさどっています。
自律神経がバランス良く働いていれば自然治癒力も高まり、疲労や身体へのダメージを自分で回復できるようになります。
では、なぜ当院の施術で自律神経を整えることができるのか。
これにも身体の中心線が大きく関係しています。
そもそも自律神経はどこに存在するかというと、身体の中心=背骨にあります。
身体の中心線を整える当院の整体により、自律神経本体のねじれが取れ、正常に働くようになっていきます。

当院の施術は、お子さんやお年寄りでも受けられるほどソフトで優しいものです。
あまりにソフトで「なにしたん?」「あんなんで治るんや!」という方もいるほどです。
ですがそもそも、「痛い整体」を受けることによるデメリットとは何だと思いますか?
1つは、不調を起こしている身体にさらに痛みを加えることで、筋肉や神経が緊張し固くなってしまうことです。
これは、ボキボキと骨を鳴らすような整体などによる刺激を「攻撃を受けた!」と勘違いした脳による、身体を守るための反応です。
もう1のデメリットは、痛みに対する感覚がマヒして、「これ以上はまずい」という限界が分からなくなってしまうということです。
痛みをともなう整体やマッサージを長く受けていた方ほど、強い圧によって血管や神経が潰れ、感覚が鈍くなっています。
これらのデメリットを避けるため、当院の施術は無理な力を加えずソフトなタッチを徹底しています。
呼吸などの微細な刺激で影響を受けるほど、人の身体は繊細です。
少しの力を適切な場所に加えることで、身体は正しい位置に戻すことができるのです。

猫背の人や骨盤が開いている人など、人によって歪みの状態は様々です。
こうした身体のウィークポイントを重点的に整えることが、改善のためには必要です。
当院では独自の検査法により、このウィークポイントを見つけ出すことができます。
まず立った状態、座った状態、寝た状態でいくつかの動きをしてもらいます。
例えば「肩が痛い」という人に腕を上げてもらい、立っている状態で上がりにくいなら、その人は足元がグラついています。
座っている状態なら骨盤、寝た状態なら腕の関節に問題があると分かります。
このような特定ができるのは、骨や神経など身体の組織が全て連動しているからです。
この検査法で確実に弱点を見極められるからこそ、1人1人の身体の状態に合ったパーソナルな施術をおこなうことが可能になります。

ピース鍼灸接骨院は「人の運命を変える」「もっと多くの方の笑顔を増やしてピースにする」という想いのもと、日々施術にあたっています。
そんな想いに共感してくださる方々からクチコミが広がったおかげもあり、年間約6,500人の方にご来院いただいております。
「おかげで楽になりました!」「長い間苦しんだ痛みから開放されました!」といった喜びの声も多数集まっています。
感動のあまり施術後に涙を流す方もいらっしゃいました。
より多くの方が健康な生活を取り戻すお手伝いをするため、セミナーへの参加や自院での定期的な勉強会など、日々技術の向上に取り組んでいます。
もし、どこに行っても何をしても改善せず、痛みのない生活を過ごすことをあきらめかけてしまっているなら、「これが最後」のつもりで私たちにご相談ください。
スタッフ一同、全力であなたのサポートをいたします。
「注射や薬の苦手な方に、 強く推薦いたします。」

元部下でもある野村先生。 彼は勤務時代から向上心が高く、整形的疾患はもちろんの事、頭痛や内科的疾患に対しても勉強していました。
注射や薬の苦手な患者様は是非1度、施術を受けてみてはどうでしょうか?
私は強く推薦いたします。
\同業者でも身体を任せられる施術です/

滋賀で鍼灸整骨院を営んでおります、ウイル鍼灸整骨院の清水俊樹と申します。
驚かれるかもしれませんが、私も施術家とはいえ、日々の仕事による疲労で身体に不調が出ることがあります。
人間ですので、当然と言えば当然なのですが…。
そんな時、私は信頼のおける施術家、野村先生に整体をしていただきます。
先生の整体はとてもソフトでいて、しっかり効果を実感することができ、
施術が終わった後も、体が軽くなったり、心がスッキリして快調です。
野村先生はとても気さくな方で、他人には言いにくい悩みも親身に聞いてくださいます。
とは言っても、他人に悩みを打ち明けるというのは、最初は不安がいっぱいだと思います。
「こんな悩みを言って、バカにされないかな?」
「自分だけ特別なんだから、他人に言うべきことじゃない」
そんなふうに不安でいっぱいな方にこそ、野村先生の施術を受けるべきだと思います。
ウイル鍼灸整骨院
院長:清水俊樹
\野村先生の笑顔が印象的でした/

初めまして!
野村先生の治療院を見学させて頂き一番驚いたのが、
患者さんと先生の距離感が近く、笑顔が凄く多かった事です。
普通、治療院などは痛みがある時に行くものなので
なかなか笑顔などは出てこないものですが
これも野村先生の患者さんを凄く大切に想い接しているからこそできる信頼関係から来るものだなと感じました。
技術もご自身で治療セミナーを開かれる位に凄腕なのでオススメいたします!
まごころ鍼灸整骨院
宮野真次
\ピース鍼灸接骨院のファンになりました!/

初めてピース鍼灸接骨院に見学した時に驚いたのが、従来のバキボキした整体や、ガンガン強く押すマッサージはしていないことでした。
こんなソフトな整体で、患者様に負担なく症状が緩和されてるのを見ると自分の価値観がすっかり変わり、今ではすっかりピース鍼灸接骨院のファンになりました。
院長の野村先生は技術セミナーをされていて同業者からの信頼も厚い先生です。
痛みや、症状で困っている方は是非1度相談してみてください。
整登美施術所
乾 光一(イヌイ 、コウイチ)
\野村先生の志に大きく共感しました/

こんにちは。野村先生との出会いはとある勉強会でお会いしたのですが、物腰が柔らかく好青年な印象でした。
でも、実際話をして みると施術に対して凄くアツい方でした。
ご自身の臨床での成功談や失敗して悔しかったお話を沢山交わした際、野村先生の「人の運命を変える。」その志に大きく共感しました。
実際治療院に足を運んで治療を受けましたが、従来のバキボキした施術や、強刺激の施術はされませんでしたが、帰りには体が軽くてビックリして常識を覆されました。患者様も、他府県から来院されるほど患者様に愛される治療院でした。
身体の事でお困りの際は強く推薦致します。
匠整骨院 人見浩之
元気になったら、あなたは何がしたいですか?
当院の施術により、こんな変化が期待できます。
- 痛みを気にすることなく、仕事や家事をこなすことができる。
- スポーツや旅行など、好きなことを思い切り楽しめる。
- 子供の相手をしてあげられる時間が増える。
- 眠りが深くなり、次の日には疲れが取れている。
- 薬や病院に頼るのではなく、自分の力で身体を回復できる。

もしあなたが今、不調のせいで日常生活を思うように送れていなくても、このままガマンを続ける必要はありません。
症状の根本原因を取り除き、自然治癒力を高めることで、健康な生活を取り戻すことは可能です。
1人で悩まず、当院にご相談ください。
初回の料金について
あなたに健康な生活を取り戻してもらうためには、まずその不調がどこから来ているのか、原因を見極めることが重要です。
そのため、初回は「症状の度合いや、あなたの日常生活に潜む不調の原因を確認するカウンセリング」、「立った状態・座った状態・寝た状態でそれぞれ確認する、全身の歪みや関節の可動域検査」などを全て含めた料金として、初検料2,000円(税抜)を頂いております。
さらに、施術料5,800円(税抜)を加え、合計7,800円(税抜)が、初めての方に必要な料金です。
徹底的なカウンセリングと検査であなた特有の不調の原因を見つけ出し、改善に向かうまでの計画を立てたうえでおこなうオーダーメイドの施術は、上記の料金にふさわしい価値があると、私たちは自信をもっていえます。
ですが、当院の施術を受けたことがないあなたは、初回7,800円という料金で、すぐにご来院のため行動を起こすことができるでしょうか?
整体自体が初めてならどうしても「どこも同じだろうし、安いところから試してみようかな」という気持ちになってしまうと思います。 すでに病院や他の整体院に行ったことがあるのに改善しなかった方なら、「もう高いお金をかけて失敗したくないし…」と慎重になっているでしょう。
ですが、それが原因で機会を逃し、当院なら改善に導くことができる症状にいつまでも悩みつづけるのは、本当にもったいないと思います。
それに、私たちはこれまで「安いところを何院も周って、すぐに再発したからここにきました」という方を数多くみてきました。
これでは結局、いくつもの院を周る時間とお金をムダにしたことになってしまいます。
そこで、少しでも早く、1人でも多くの方に健康な毎日への1歩を踏み出してもらうため、 このページを読んでくださっているあなたに、私たちから特別なご提案があります。
通常の初回料金は、
初検料2,000円(税抜)+施術料5,800円(税抜)=7,800円(税抜)のところ、
先着10名様に限り
2,980円(税抜)とさせていただきます。
先着10名という制限を設けた理由
当院の施術は、本来ならこれほどの低価格で提供できるようなクオリティではないからです。
普段は7,800円(税抜)頂く価値のある施術を、今後全てのご来院者様に2,980円(税抜)でご提供するのは難しいことです。
なぜなら、私たちはここ島本町でピース鍼灸接骨院の経営を続け、不調に悩む方々が健康な生活を取り戻すお手伝いをこれからも続けていかなくてはいけないからです。
ですので、あくまで初回料金2,980円(税抜)は、「今の状態をどうにかしたいけど、初めての院で本当に良くなるか分からず迷っている…」という方に向けた特別なご提案とさせていただきます。
すでに7名様からのお問い合わせを頂いておりますので、残りはあと3名様までとさせていただき、定員の枠が埋まり次第終了となります。
このページを見てご予約をくださる方は、 お電話か当ホームページのメールフォームより、「ホームページを見て初めて予約します。◯◯の症状で悩んでいて、◯月◯日の◯時頃に予約を取りたいです」とお伝えください。
※2回目以降の料金は施術料5,800円のみとなります。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
■どんな部分に違和感や悩みを抱えて来院したんですか?
かかとに痛みがあり来院。歩行も辛く、整形外科にも行っていました。
■施術に関して不安に感じている事はありましたか?
何度か来ていたので、施術に関して特に不安はありませんでした。
■施術後に嬉しい変化はありましたか?
2週間くらい経って、歩行時の痛みなどが落ち着いてきました。
最初、10くらいあった辛さが1くらいになりました。
また、思いっきり野球ができそうです!